-
現場に強い人を育てる校外学習
臨地・臨床実習
- 歯科衛生士が実際に活躍するさまざまな現場を経験できるカリキュラム。
プロのスキルを学びながら、卒業後のビジョンを明確にすることができます。
臨地・臨床実習のポイント
- 病院や保健センターなど
さまざまな施設で
実習を受けられる! - Ⅰ科は2年生の10月から、Ⅱ科は2年生の4月から、歯科医院や総合病院などで週3-4日臨床実習を行います。さらに、臨地実習では訪問診療や障がい者・児の歯科診療、口腔ケアなど専門分野で実習を行います。さまざまな現場を経験しながら、将来進みたい分野を明確にしていくことが可能です。
- 実習期間中も、
先生方からの
手厚いフォローがある! - 実習先で疑問や不安を感じても大丈夫。登校日には担任をはじめとする先生方が、技術面はもちろん、メンタルの面でも手厚くフォローします。課題や不安をしっかり解決して、次の実習日に備えられるので、安心して確実に即戦力と応用力を身につけることができます。
実習施設
- 歯科医院
- 各医院の専門分野を中心に幅広い技術を学びます。
患者対応力も身に付きます。
- 大学付属病院
- 口腔外科や小児歯科など各専門分野における高度な医療を学びます。
- 総合病院
- 入院病棟での指導や周術期の口腔ケア、手術室の見学などを行います。
- 学校歯科保健
- 小学生への歯磨き指導や高校生の歯科検診のお手伝いをします。
- 障がい者施設
- 重度心身障がい者施設における患者様への対応や、歯科の在り方について学びます。
- 専門分野
- インプラント、矯正、口腔リハビリテーションなどの専門性の高い医療現場を見学します。
- 口腔保健センター
- 地域における歯科衛生士の活動の場を学びます。
- 歯科企業
- 歯科分野で使用する最新の器具や材料を実際に使用しながら正しい取り扱いを身につけます。
実習期間

実習先一覧順不同
- 昼間部
※変更となる場合がございます。
※表記は実習先の一例です。
実習に行き始めたばかりの2年生に聞きました!
学生Voice


Open Campus
4月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
個別相談
1 |
個別相談
2 |
個別相談
3 |
個別相談
4 | 5 | 6 | |
個別相談
7 |
学校説明OC
8 |
個別相談
9 |
個別相談
10 |
個別相談
11 | 12 |
体験付きOC
13 |
個別相談
14 |
個別相談
15 |
個別相談
16 |
個別相談
17 |
個別相談
18 | 19 |
学校説明OC
20 |
個別相談
21 |
個別相談
22 |
個別相談
23 |
個別相談
24 |
個別相談
25 | 26 |
体験付きOC
27 |
個別相談
28 | 29 |
個別相談
30 |